中小零細企業専門の労働コンサルティング |栃木県 宇都宮市
アグリ労務管理事務所
TEL 028-616-8814
受付時間/9:00~17:00(平日)
中小零細企業専門の労働コンサルティング |栃木県 宇都宮市
TEL 028-616-8814
受付時間/9:00~17:00(平日)
2017年3月17日
(職場意識改善助成金 勤務間インターバル導入コース)第5回
「職場意識改善助成金 勤務間インターバル導入コース」について、前回はどんなことに使えるのかをお伝えしました。ではその経費のうち、どれだけを助成金でカバーできるのでしょうか
4. 支給される助成金の金額は?
事前にインターバル制度を導入したことがなく、今回新たに9時間の勤務間インターバル制度を導入する一般的なケースで考えます。
補助率 | 1企業あたりの限度額 |
3/4 | 40万円 |
例えば、総額で40万円の経費が掛かった場合には、30万円の助成金を受けることが可能です。消費税も助成金の対象となります。
管理職には研修を受講させ、労務管理用ソフトウェアを購入する。就業規則を整備して、併せてタイムカードを購入するという複数の使い方もできます。
ただし、取組によっては多少の限度額がありますのでご注意ください。
また、この助成金が使えるのは1企業1回のみです。約53万円までの経費はその3/4が助成金で帰ってきますので、どうせ取り組むならばできることはこの機会にやってしまいましょう。
初回にご案内したとおり、この助成金には予算枠があります。枠が埋まればそれまでですので、計画届は早めに提出しましょう。
[無料相談受付中] 助成金に関するお悩み/労務に関するご相談/就業規則の見直し などお気軽にご相談ください
アグリ労務管理事務所
代表 山川 荘二(やまかわ そうじ)
© アグリ労務管理事務所 All Rights Reserved.