新着情報

ホーム > お知らせ > 使いやすい助成金が…

使いやすい助成金が新設されました

e783c0b227dc49dc85942fbd25baae04_m(職場意識改善助成金 勤務間インターバル導入コース)
 2月16日にスタートした助成金の詳細な条件の確認が終わりましたので、今後数回に分けてご案内いたします。
全く新しい助成金ですので、支給要綱やパンフレットだけでは判断が付かないことを労働局に尋ね、労働局で不明な点は厚生労働省に確認してもらいました。
一言で言うと、「非常に条件がゆるく、助成率も高め」な助成金です。ですのであっという間に予算上限に達して、打ち切られる可能性が高いのではないかと思います。
 また、厚生労働省の助成金としては非常に珍しく、雇用保険の被保険者が会社にいることが条件にはなっていません。会社が労災保険に加入さえしていれば利用することができます。(アルバイトやパートさんを1人でも雇っている場合には労災保険に加入しなければなりませんので、1人社長の会社以外は対象となります)

次回以降に以下の順番でご説明します。
1. この助成金を利用できる会社の条件は?
2. 最低限なにをしなければならないのか?
3. どんなことに使えるのか?
4. 支給される助成金の金額は?
5. 当事務所のおすすめ利用法

[無料相談受付中] 助成金に関するお悩み/労務に関するご相談/就業規則の見直し などお気軽にご相談ください

アグリ労務管理事務所

代表 山川 荘二(やまかわ そうじ)

  • 〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町2916-9 エイムビル304
  • TEL:028-616-8814/FAX:050-3488-2729
  • 栃木県社会保険労務士会(登録番号09080017号)  栃木県社会保険労務士会ホームページ
  • [業務エリア] 栃木県全域
    [重点エリア] 宇都宮市・下野市・小山市・上三川町
全国社会保険労務士連合会 ROBINS確認者