その他助成金

ホーム > 事業内容 > 助成金 > その他助成金 > 社員の生活に合った…

社員の生活に合った働き方ができるようにする

(キャリアアップ助成金 多様な正社員コース)

どんな時に使える?

 有期契約のパートタイマーや契約社員あるいは正社員を、短時間正社員に転換した場合。
※短時間正社員とは、待遇は正社員と同様で、1日あたりの勤務時間や1週間あたりの日数を少なくした雇用形態です。

助成金の金額

 有期契約→短時間正社員  40万円
 正社員 →短時間正社員  20万円 
 短時間正社員の新規採用  20万円

 (例)子育てのためにパートタイマー(6ヶ月更新)だったAさんを、優秀なので短時間正社員に転換。賃金アップと共に、正社員のみが対象の退職金積み立ての対象とした。入社以来ずっと正社員だったBさんだが、奥さんが体調を崩して保育園のお迎えにいくために早めに帰れるようにしたいとの申し出があったため、1日の勤務時間を7時間とする短時間正社員に転換。基本給を7/8に減額したが、奥さんの体調が戻ればいつでも通常の正社員に復帰できることを告げた。

  

Aさん 有期契約→短時間社員 40万円
Bさん 正社員→短時間社員 20万円
60万円

ポイント

 今後の取り組みをざっくりと記入した「キャリアアップ計画」を作成して、労働局の認定を受けてから転換制度を導入する
 キャリアアップ管理者を事業所ごとに決める
就業規則に転換制度を規定する
短時間正社員への転換は、他の正社員並みの待遇にすることが必要(基本給や賞与を比率によって減額することは可能)
1人以上の通常の正社員がいること
母子家庭の母、父子家庭の父の場合には上乗せ支給あり

申請の流れ

 キャリアアップ管理者を決める

 今後の取り組みをざっくりと記入した「キャリアアップ計画」を作成する

 「キャリアアップ計画」を労働局に提出して認定を受ける(転換実施の1ヶ月以上前)

労働局の認定

就業規則に転換制度を規定する

就業規則を労働基準監督署に提出、従業員に周知

対象の従業員を転換する

転換後6ヶ月分の給与を支給後2ヶ月以内に、助成金の支給申請

  およそ2ヶ月から3ヶ月後に指定の口座に入金

当事務所からの一言コメント

3ヶ月更新、6ヶ月更新が延々と続くと、やはりパートさんとしても不安な気持ちが湧いてくるでしょう。優秀なパートさんに末永く勤めてもらうためにも、短時間正社員への転換がおすすめです。
家族の体調が悪くなってしまい、その面倒をみるために正社員が退職してしまう「介護離職」が社会問題になってきました。それを防ぐためにも、短時間正社員制度の活用は有効な対策となります。
 

▶ご注意いただきたいポイント
▶残念ながらお手伝い出来ない場合もあります

[無料相談受付中] 助成金に関するお悩み/労務に関するご相談/就業規則の見直し などお気軽にご相談ください

アグリ労務管理事務所

代表 山川 荘二(やまかわ そうじ)

  • 〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町2916-9 エイムビル304
  • TEL:028-616-8814/FAX:050-3488-2729
  • 栃木県社会保険労務士会(登録番号09080017号)  栃木県社会保険労務士会ホームページ
  • [業務エリア] 栃木県全域
    [重点エリア] 宇都宮市・下野市・小山市・上三川町
全国社会保険労務士連合会 ROBINS確認者